今までも、これからも、
どこにもない、だれもできなかったことをやり続けます。
    プラスチック成形はとても地味な仕事ですが、高い品質、妥当なコスト、正確な納期といった基本的なことを、いかにハイレベルで行うのか? その仕組みから考え、理想の形で実現することはとても創造的なことです。
私たちは、自社で設計・製作した金型を使って射出成形し、その後に溶着作業などを加えて、アセンブリまでを行っています。大量生産ラインの工程はほぼ自動です。独自の自動ロボットは何年もかけて開発しました。
製造の仕組みを考え、部品が完成するまでをトータルで管理する。これは、「価格競争に負けない技術を持とう」という経営理念を具現化したもののひとつではありますが、「近い将来、自社ブランド製品を目指す」という夢を叶えるための布石でもあるのです。
私たちは大事なお客様のために、これまで以上に必要とされる集団であり続けます。そのパワーをアップさせるためにも自社ブランド製品が必要です。製品の開発やマーケティング活動で、従業員のやる気や創造力が高まり、イキイキと楽しく成長する。それは新しいロボットの開発や、いままでにない生産手法を考案したりすることにつながるはずです。
私たちは、これからもオリジナリティを大切にして、お客様に、そして世の中に必要とされる企業であるために進化していきたいと思います。
| 社名 | 上田プラスチック株式会社 | 
| 所在地 | 〒386-0153 長野県上田市岩下229番地 | 
| 電話番号 | 0268-35-0091(代) | 
| 創業 | 1960年(昭和35年)6月 | 
| 資本金 | 2,200万円 | 
| 決算 | 3月末日 | 
| 代表者 | 代表取締役社長 飯島 洋一 | 
| 従業員数 | 110名 | 
| 関連会社 | 有限会社ユーピー精工(金型設計・製作) | 
| 主要取引銀行 | 八十二銀行 上田東支店 | 
| 主要取引会社 | Astemo株式会社、Astemo上田株式会社、マックス株式会社、丸子警報器株式会社、アサヒ電子株式会社、株式会社アドヴィックス 他 | 
| 認証等 | ISO9001:2015 登録2001年10月12日 ISO14001:2015 登録2021年10月16日 | 
 
  